こんにちは
最近は冬が近づいてめっきり寒くなってきましたね。
皆さんはふるさと納税されていますか?
私はふるさと納税の申し込み先の1つに新潟県上越市を選んでいます。
今回その上越市からの返礼品で、人気ラーメン店の龍馬軒の四川麻婆麺が届きましたので調理していきたいと思います。
外装はこのような感じでとても丁寧に梱包されています。
(撮影する前に開封してしまったのでラベル少しづれてしまいました汗。)

私が頂いた返礼品の中身は2人前なのでこのような感じでした。
調理ガイド用紙・麺2つ(冷凍)・四川麻婆豆腐2袋(冷凍)・さんしょう2袋

さっそく調理していきたいと思います。
まずは、麺を2~3分熱湯で茹でます。

次に、四川麻婆豆腐のパックを蒸気口の面を上にして、皿に載せて電子レンジ500wで10分かけます。(600wの場合は9分)

そして、茹で上がった麺を湯切りし器に盛り付け、その上に四川麻婆豆腐をかけていきます。
最後に、さんしょうをふりかけて出来上がりです。(ネギはお好みで加えて下さい。)
さんしょうの痺れが苦手な方は、少なめにするのがおススメです。

茹でた麺に四川麻婆豆腐をかけるだけなのでとても簡単に出来ました。
食べた感想は、麻婆豆腐は豚ひき肉や甜面醤のコクがあり、豆板醤の程よい辛味があり、後からさんしょうのしびれがやってきます。四川麻婆豆腐の餡が麺にからんでとても美味しかったです。
調理ガイドに記載されていましたが、四川麻婆豆腐を少し残しておいて、
ご飯にかけて四川麻婆豆腐丼を作ってみるのもおススメです。

手軽においしく人気ラーメン店のラーメンが食べられるのでふるさと納税の申し込み先としておススメです。
コメント